ホーム > 学習 > 両建て手法のメリット・デメリット|初心者が避けるべき落とし穴

両建て手法のメリット・デメリット|初心者が避けるべき落とし穴

Nov 19, 2025 10:48 AM
FX両建て手法のメリットと落とし穴をイメージしたヘッダーバナー。FXチャートを背景に、Buy/ロングとSell/ショートのバランスを天秤で表現している画像。

FX取引における「両建て」という手法は、相場の方向性が読みにくい局面や損失の拡大を一時的に回避したいときに使われる戦略の一つです。しかしながら、この両建てとは一見便利に思える反面、使い方を誤ると逆に損失を広げてしまうリスクもあります。

本記事では、FX初心者にも分かりやすく、両建て手法の基本から、メリット・デメリット、そして初心者が陥りがちな落とし穴について解説します。

両建てとは?その基本概念

同じ通貨ペアで「買い」と「売り」ポジションを同時に保有している両建ての状態

両建てとは、同じ通貨ペアにおいて「買いポジション(ロング)」と「売りポジション(ショート)」を同時に保有する手法のことを指します。

例えば、米ドル/円を「1ロット買い」と同時に「1ロット売り」の注文を出すことで、価格が上下しても含み損益が相殺される状態を作り出します。

この両建て手法は、ポジションの一方を維持しながらもう一方を解消することで、リスクをコントロールしたり、相場の方向性を見極めたりする時間を稼ぐことが可能です。

両建て手法の主なメリット

1. 相場の急変に対応しやすい

FX市場は、突発的な経済指標の発表や地政学リスクによって激しく変動することがあります。両建てを活用することで、予期しない方向に動いたとしても、一方のポジションで損失を抑えつつ、他方で利益を得ることが可能です。

2. 損切りを回避しながら相場を見極められる

FXでは、相場の読み違いで損切りを余儀なくされることが多々あります。しかし両建てとは、損切りせずにポジションを維持しながら、相場の動きを観察できる手法です。反発の兆しが見えたときに売りまたは買いポジションを決済することで、利益を最大化できる可能性があります。

3. スワップポイントの差額を利用できる場合もある

通貨ペアによっては、「買い」と「売り」でスワップポイントの差が存在します。両建て状態であっても、受け取りスワップが支払いスワップより大きければ、金利差益を得ることも理論上は可能です(ただし多くの場合、スプレッドや手数料で相殺されるため現実的には稀です)。

両建て手法の主なデメリット

1. 実質的なコストがかさむ

両建てを行うと、2つのポジションに対してスプレッドや手数料が発生します。また、スワップポイントも売り買いで差が出るため、保有期間が長くなるほど不利になることがあります。

2. 含み損の管理が複雑になる

両建て状態では、ポジションの一方が含み益でもう一方が含み損になります。結果として「損益が見えづらく」なり、全体の資金管理や判断が難しくなる可能性があります。初心者にとっては、含み損の実態に気づかないまま取引を継続し、資金を消耗してしまう危険性があります。

3. トレード判断が鈍る

両建てを安易に多用すると、相場の方向をしっかりと見極める訓練ができなくなります。本来の手法としての活用ではなく、損失回避の「逃げ道」として使う癖がつくと、長期的なトレードスキルが育たず、結果的に損失を増やすことになりかねません。

初心者が避けるべき落とし穴

1.「安心感」に頼りすぎる

両建ては「損失が出ない」と誤解されがちですが、決済しない限り損益は確定しないという点を見落とす人が多いです。両建てで安心してポジションを放置すると、スワップや証拠金維持率の悪化で強制ロスカットになるリスクもあるため注意が必要です。

 2. 両建ての解除タイミングを誤る

両建てしたまま放置してしまい、相場の転換点を逃すことで、どちらのポジションも利益にできないケースがあります。両建てを使う際は、「どの価格帯で、どちらのポジションを先に決済するか」という明確な戦略が必要です。

両建て手法はあくまで「補助的な戦略」

FXにおける両建てとは、リスクを一時的に回避するための補助的な手法です。相場の変動に対して保険的に使う分には効果を発揮しますが、これに依存することは避けるべきです。

両建て手法を正しく活用するためには、相場分析力や資金管理能力が必須です。初心者が使いこなすにはハードルが高いため、まずは基本的な売買戦略を習得した後に導入を検討するのが賢明です。

 こちらの記事では、FXのやり方・戦略を詳しく説明していますので、よろしければ合わせてお読みください。

まとめ:両建ての理解と使いどころが鍵

両建ては、使い方次第でリスクを軽減し、トレードの柔軟性を高める手法です。しかし、スプレッドやスワップなどのコスト、判断ミスによる損失リスクも併せ持っています。

FX初心者はまず、「両建てとは何か」「そのメリット・デメリット」を正しく理解し、必要に応じて少額で試してみることをおすすめします。リスクをコントロールしながら取引することこそ、FXで長く生き残るための鍵なのです。

まずは、デモ口座を開設して取引に慣れることから始めましょう。